top of page

姿勢を改善して痛みのない身体へ

私達の身体はいつも、 「重力」という負荷を背負って 生活をしています。

その「重力」に対抗出来る筋力が 身体に備わっている必要がありますが、 それ以外にも大切なことがあります。

背骨のS字カーブが適切で 各骨格において、高さやねじれ、歪みなど 左右差が少ない事が必要となってきます。

今回、ピラティスを始めて3ヶ月となる お客様にご協力いただき、 プライベートレッスンの前と後で、 姿勢のお写真を撮らせていただきました。

レッスン前には、 座りっぱなしでいる事が最近多く、 長時間座った後に立ち上がると 左側の腰部が痛くなるということでした。

レッスンで動いていくと、 胸郭や胸椎、股関節、右肩甲骨の 動きが少なくなっていたので、 その辺りを動かすようにしていきました。

レッスン後は、お写真を撮る前から

身体がすごくスッキリしてる! 腰もすごく楽です!

とおっしゃってくださいました。

お写真を撮ると、 右側にシフトしていた身体の位置が変わり 頭部の位置なども変わり、 立っている姿勢に前後左右差が 少なくなっていました。

こうして効果が目に見えて分かると、 さらに嬉しいです!維持できるよう筋力アップも 目指していきたいです!

と、お喜びの声をお客様から頂きました。

ピラティスで得られる代表的な効果に

  1. 姿勢の改善

  2. 機能的動作の習得

があるのは、皆さんご存じでしょうか?

身体に痛みを感じると、 気持ちにも影響を及ぼし、 生活のパフォーマンスが下がってしまいます。

痛みの原因は、その痛みの箇所ではなく 他にあることが多いのです。

ピラティスで、自身のカラダを深く知り、 痛みのない身体と理想的な姿勢を 手に入れませんか?

そのお手伝いを精一杯させていただきます。

レッスン希望やお問い合わせは、 いつでもお問い合わせフォームよりよりご連絡下さい🍀