top of page

5月はキャデラックとラダーバレルの指導練習会

今年からインストラクター向けの勉強会を 何回か開催してまいりました。

ご参加いただきました皆様、ありがとうございます✨

勉強会参加者の皆様に、受講後にアンケートのご協力を頂き、 「今後開催する勉強会の内容のご希望」を伺ったところ、

📍エクササイズの指導法と修正方法

📍まだまだ苦手な指導練習に関する内容

📍モディフィケーションの選び方

といった 指導に関する回答を多く頂きました。

他には、身体の部位(肩・腰部・股関節など)や、 腰痛などのアプローチについての勉強会の希望もありました。

そういった希望を知り、

どんな形でインストラクターの皆さんの力になれるのか…(・・?

を、私なりに考えて辿り着いたのが、

「指導練習会」の開催でした。

友達との練習や自主練習って、 自分の得意なエクササイズしか選択しないし、 練習相手も特定の人とする事が多くなってしまう。

だから、お客様へ提供するエクササイズも、 エッセンスやフォーカスが理解出来ていて、 自分が自信を持ってキューイング出来るものしか選ばなくなってしまう。

そんな現状を変えていくためには、 ひとつひとつのエクササイズを掘り下げていく時間って 大切なのかと思います☺️

今回は、「キャデラック」「ラダーバレル」というように イクイップメントを厳選し、2回に分けて開催いたします。

事前に参加者の方から、掘り下げていきたいエクササイズを いくつか知らせて頂いて、そのエクササイズを 当日皆さんと指導練習を進めていくようにします。

エクササイズを指導するにあたって見ていく視点や、 どのようにしていく事で効果的に伝えられるかなども、 この練習会で皆さんへお伝えしたいと思います。

「受講にあたっての必要条件」と、「受講にあたってのお願いと注意事項」を ご確認いただいた上で、お申し込みをお待ちしております。

また、2タイトル申し込みで受講料を1000円引きいたします。

◌◍┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⿻*.·

◼️日時:2022年5月1日(日)14:30~16:30

◼️テーマ:「キャデラック 指導練習会」※使用する器具はV2Maxとなります